地域情報
大津市北比良の源泉掛け流し温泉宿泊施設「ホリデーアフタヌーン」
2020年12月21日 地域情報
滋賀県大津市北比良の源泉掛け流し温泉宿泊施設「ホリデーアフタヌーン」では温泉に入って宿泊できるだけでなく、ドッグランや近江牛バーベキュー、ベーカリー、ブラックバス釣りなど日帰りでも楽しめる環境も整っています。また近くには観光スポットもたくさんあるので大津観光の拠点にすることもできます。
プラネタリウムを備えた天体学習施設
2020年12月18日 地域情報
滋賀県大津市北小松にある市立の青少年野外活動施設である「比良げんき村」内にある天体観測施設では、夜は天文台で天体観測、昼はプラネタリウムや各種資料で天体の学習ができます。
沖島の「どんど焼きと琵琶湖パワースポット巡り」開催!
2020年12月16日 地域情報
2021年1月10日(日)にびわ湖唯一の有人島「沖島」の「どんど焼きと琵琶湖パワースポット巡り」が開催されます。沖島で行われる左義長祭りにおいて、各家のお正月飾りが盛大に燃やされる「どんど焼き」という行事を見物したり、湖魚を使った沖島の家庭料理が楽しめるイベントです。
近江神宮80周年記念古写真展「近江神宮創建のころ」開催
2020年12月14日 地域情報
2021年1月31日までの間、滋賀県大津市の近江神宮で、創建以前や造営工事中のものから昭和30年ころまでを中心とした写真などを展示公開するイベント「近江神宮創建のころ」が開催されています。
船上でクリスマス気分が味わえる「ビアンカウィンターナイトクルーズ」
2020年12月11日 地域情報
12月19日(土)と20日(日)の2日間限定で、滋賀県大津市の大津港を発着する船上でクリスマス気分が味わえるナイトクルーズ「ビアンカウィンターナイトクルーズ」が開催されます。びわ湖岸の美しい夜景を眺めながら美味しいディナーを味わえるロマンティックなナイトクルーズです。
大津市の歴史(江戸時代)
2020年12月9日 地域情報
滋賀県大津市は江戸時代になると、大津城が廃城になり代わりに膳所城が築城され、それまでの城下町から人々の往来と物資運送が盛んな東海道の宿場として発展を続けていきます。
大津市のあんぱん専門店
2020年12月4日 地域情報
全国的にも珍しいあんぱんの専門店「わがし屋さんのあんぱん」が滋賀県大津市和爾今宿にあります。和菓子作りで培ったノウハウを活かして丁寧に、添加物を使用せず作り上げた様々なあんぱんの他、切りたてのわらび餅をふんだんに使用したわらび餅ドリンク(ラテ&ソーダ)などが販売されています。
びわ湖大津館2020イルミネーション『光あふれるおとぎの世界』開催!
2020年11月30日 地域情報
滋賀県大津市のびわ湖大津館に隣接するイングリッシュガーデンにおいて、12月1日(火)から2月14日(日)までびわ湖大津館2020イルミネーション『光あふれるおとぎの世界』が開催されます。成安造形大学の学生たちが制作した、みんながよく知る「童話」をイメージした光のアートオブジェを楽しむことができます。
比叡山坂本・秋のライトアップ バスツアー開催!
2020年11月27日 地域情報
現在開催中の比叡山坂本・秋のライトアップに合わせて「比叡山延暦寺」夜間特別拝観が12月5日(土)に行われます。根本中堂は普段は16時30分以降は拝観できないのですが、特別に夜間に拝観できるチャンスです。
石山寺で紅葉ライトアップ「あたら夜もみじ」開催
2020年11月9日 地域情報
滋賀県大津市の石山寺で2020年11月13日(金)から11月29日(日)までの間、秋の大津の絶景と評判の石山寺の紅葉のライトアップが行われます。境内の様々な場所で照明に照らされた幻想的な紅葉の風景を楽しむことができます。