新着情報
  • HOME »
  • 地域情報

地域情報

海津大崎桜クルーズ2025開催!

2025年3月22日(土)~4月15日(火)までの間、「海津大崎の桜」のお花見が楽しめるイベント「海津大崎桜クルーズ2025」が開催されます。

比叡山さくらフェスタ

滋賀県大津市の比叡山延暦寺西塔地域の奥比叡ドライブウェイ西塔駐車場にて2025年4月26日(土)~2025年5月6日(火)までの間、「比叡山さくらフェスタ」が開催されます。

高観音近松寺

高観音近松寺は、滋賀県大津市逢坂にある、千手観音を本尊とする天台寺門宗の寺院で、総本山園城寺の別所の一つです。園城寺の観音菩薩の中で最も高い場所に位置していることから「高観音」とも呼ばれています。

厄除けで有名な立木観音

滋賀県大津市にある安養寺(通称立木観音)は地元では「立木さん」とも呼ばれていて、厄除けの寺として多くの人に親しまれています。

今年も「ひな人形展」が開催されます!

2025年2月8日(土)~3月9日(日)まで滋賀県大津市の西教寺において、今年も「ひな人形展」が開催されます。

近江八景の地を巡る特別なクルーズ開催!

2025年2月11日(火)に、江戸時代の浮世絵師・歌川広重が描いた「近江八景」の地を巡る特別なクルーズが開催されます。

瀬田川洗堰

滋賀県大津市にある瀬田川洗堰は、瀬田川に設けられた水門であり、琵琶湖の水位を調節するために重要な役割を果たしており、地域の防災や水資源の管理に欠かせない施設です。

「BUTSUDORI ブツドリ:モノをめぐる写真表現」開催!

滋賀県大津市の滋賀県立美術館では、開館40周年を記念したイベント「BUTSUDORI ブツドリ:モノをめぐる写真表現」が2025年1月18日から3月23日まで開催されます。

幸先詣で新年を迎える準備をゆったりと!

年末年始の慌ただしさを避け、滋賀県大津市の西教寺で余裕を持って初詣を楽しんでみませんか。

初日の出が船上から見れるクルーズ開催!

びわ湖の船上で初日の出を拝む特別なクルーズ「ミシガン初日の出クルーズ2025」が2025年の元日に行われます。湖上でしか見られない神秘的な初日の出を見て新年の幕開けを優雅に過ごしてみてはいかがでしょうか。

1 2 3 52 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社 真栄ハウジング All Rights Reserved.

Follow Me