地域情報
「秋の野点を楽しむ会」がびわこ文化公園で開催されます。
2022年9月27日 地域情報
裏千家茶道教室遊茶流会が主催する「秋の野点を楽しむ会」が10月2日(日)に滋賀県大津市のびわこ文化公園内の茶室夕照庵で開催されます。誰でも参加できるカジュアルな雰囲気のイベントです。
聖徳太子にゆかりのある「椿堂」が特別にご開扉されています。
2022年9月16日 地域情報
2022年9月3日(土)〜年12月4日(日)までの間、滋賀県大津市の比叡山延暦寺にある、聖徳太子にゆかりのあるお堂「椿堂」が開扉し公開されています。「椿堂」の内部が一般公開されることは初めてのことです。
素晴らしい里坊の庭園
2022年9月9日 地域情報
滋賀県大津市の坂本地区を訪れると美しい里坊庭園の数々を見ることができます。昔比叡山の山上で修行した老僧が移り住んだことから始まり、様々な創意工夫が施された庭園の中には国指定名勝になったものもあります。
比叡山の七不思議にまつわるスタンプラリー
2022年9月2日 地域情報
滋賀県大津市の比叡山の周辺で2022年8月11日(木)〜12月4日(日)までの間、比叡山と山麓坂本に残る伝説・逸話をモチーフにした景品がもらえるスタンプラリー「スタンプラリー比叡山摩訶不思議伝説ウォーク」が開催されています。
夏の石山寺を涼しく楽しむ「いしやまでら 涼し夏(すずしげ)」
2022年8月19日 地域情報
8月28日(日)までの間、滋賀県大津市の石山寺において、訪れる人に石山寺の夏の参拝を涼しく楽しんでもらうためのイベント「いしやまでら 涼し夏」が行われています。
夕涼み夏のライトアップ開催!
2022年8月10日 地域情報
8月31日(水)までの間、滋賀県大津市の西教寺において、「夕涼み 夏のライトアップ ~光りが織りなす極楽の世界~」が開催されています。境内が様々にライトアップされ、全体が幻想的な雰囲気に包まれる様はまるで極楽の世界です。
「大津絵わくわく探検隊」開催!
2022年8月1日 地域情報
江戸時代に滋賀県大津市の大谷町、追分町のあたりで販売されていた民俗絵画大津絵を観賞・作成体験できるイベント「大津絵わくわく探検隊」が2022年8月20日(土)・27日(土)の2日間開催されます。
ミシガン夏休みクルーズ開催!
2022年7月12日 地域情報
7月16日(土)~8月31日(水)までの間、滋賀県大津市の琵琶湖汽船株式会社では、ミシガン就航40周年を記念して「ミシガン夏休みクルーズ」が開催されます。期間中は様々なイベントやプレゼント企画などが行われます。