新着情報
  • HOME »
  • 地域情報

地域情報

「サクラと青もみじとかざぐるま参道 通り抜け」開催!

子供たちの健やかな成長を願って行われる「サクラと青もみじとかざぐるま参道 通り抜け」が滋賀県大津市の西教寺において開催されています。

早世の日本画家三橋節子の作品が見られる三橋節子美術館

早世の日本画家三橋節子の様々な作品が展示されている三橋節子美術館は滋賀県大津市小関町にあります。代表作とされる「花折峠」をはじめとして様々な作品が展示されています。

国宝「勧学院客殿」

室町時代の建築様式で建てられている勧学院客殿は三井寺にある塔頭寺院のひとつで国宝に指定されています。元々は学問所として利用されていましたので内部の構造もそれに適したものになっています。

2023年度「びわ湖アンバサダー」募集中!

琵琶湖汽船の開業135周年を記念して昨年実施された「びわ湖アンバサダー」が今年も募集されます。「びわ湖アンバサダー」に認定されると様々な特典があります。

切妻造の本殿が特徴の小野篁神社

平安時代の歌人であり政治家でもあった小野篁が祀られている小野篁神社は滋賀県大津市の小野にあります。本殿は重要文化財に指定されています。

西教寺でひな人形展が開催されます。

滋賀県大津市の西教寺で、2023年2月10日(金)~3月12日(日)までの間、ひな人形展が開催されます。展示されるのは供養の為に持ち寄られたひな人形ばかりで、中にはとても古く貴重なものや大変珍しいものもあります。

昔の僧侶たちが住んだ大型住居の様子がよくわかる「公人屋敷(旧岡本邸)」

滋賀県大津市の坂本にある「公人屋敷(旧岡本邸)」は昔、比叡山で修行していた僧侶の中でも妻帯と名字帯刀が許された者のみが住んでいた住居で、現在でも当時の様子を窺い知れる数少ない歴史的遺産です。

石山寺と堅田めぐり 梅さんぽ開催!

滋賀県大津市の石山寺や堅田の町を巡るイベント「石山寺と堅田めぐり 梅さんぽ」が2023年2月と3月に開催されます。石山寺で梅を鑑賞したり、普段は見ることのできない「杢兵衛造船所」を見学できます。

膳所焼の歴史を今に伝える膳所焼美術館

滋賀県の伝統工芸である膳所焼は江戸時代に高名な茶人である小堀遠州の指導の下で製造されるようになった茶器で、遠州7窯の一つに数えられています。膳所焼美術館にはそんな膳所焼が数多く展示されています。

びわ湖の眺望が素晴らしい八講堂千体地蔵

滋賀県大津市坂本はお地蔵さんの里と言われるほど地蔵石仏がたくさん祀られていることでも知られています。その中の一つが八講堂千体地蔵です。

« 1 5 6 7 48 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社 真栄ハウジング All Rights Reserved.

Follow Me