地域情報
びわ湖上で優雅にディナーを楽しめるクリスマスクルーズ開催!
2021年12月20日 地域情報
びわ湖をクルージングしながらクリスマス限定のコース料理が楽しめるイベント「ビアンカクリスマスクルーズ2021」が12/23(木)~12/25(土)の3日間限定で開催されます。びわ湖の美しい夜景を眺めながら美味しい料理を楽しめる至高のひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
「SLOW OTSU〜琵琶湖畔でまじめに、ぐうたらしよう。」という観光イベントが開催中です。
2021年12月6日 地域情報
2021年10月8日(金)〜2022年1月31日(月)までの間、滋賀県大津市で観光イベント「SLOW OTSU〜琵琶湖畔でまじめに、ぐうたらしよう。」が開催されています。「密を避けて、サクッと行けて、ゆっくりできる」というテーマの下大津市の琵琶湖畔周辺で様々なイベントが行われています。
山科~大津市を結ぶ裏道的ルート「小関越」
2021年11月29日 地域情報
京都山科と滋賀県大津市を結ぶルートは2種類あり、一般的なのは逢坂越ですが、その北側の裏道的なルートである小関越も多くの人に利用されています。
坂本には「お地蔵さんの里」と呼ばれる場所があります。
2021年11月24日 地域情報
滋賀県大津市の坂本には伝教大師最澄が作ったとされている六体の地蔵があります。それらは「坂本の六地蔵」と呼ばれ坂本の人々にとても親しまれています。
「京阪電車で行くBIWAKO OTSU『ええもん』お茶めぐり2021」開催中
2021年11月5日 地域情報
今年は日本に初めて唐からお茶を持ち帰った伝教大師最澄が入滅されてから1200年にあたることから、滋賀県大津市内の各所で10月1日(金)〜12月31日(金)までの間、お茶をテーマにした滋賀県のいいものを京阪電車に乗って探す旅のキャンペーンが行われています。
比叡山のもみじ祭り開催
2021年10月18日 地域情報
滋賀県大津市の比叡山の横川中堂を中心とする横川地域において10月30日(土)~11月23日(火・祝)までの間、叡山の様々な紅葉の中でも、特に素晴らしいと評判の横川の紅葉が楽しめるもみじ祭りが開催されます。
びわ湖畔での癒しと美肌の温浴施設「スパリゾート雄琴あがりゃんせ」
2021年9月27日 地域情報
滋賀県大津市苗鹿にある温浴施設「スパリゾート雄琴あがりゃんせ」には天然源泉の露天風呂やつぼ湯、ドクターフィッシュ足湯コーナー、和食、イタリアン、焼肉のお店などリラックスできる設備が充実しています。広々とした極上の空間でゆったりと過ごしてみてはいかがでしょうか。
びわ湖のビーチで様々なアクティビティが楽しめる「ASOBIWA HIRA BASE」
2021年9月22日 地域情報
滋賀県大津市北比良にある「ASOBIWA HIRA BASE」はオートキャンプができる他、バナナボートやウェイクボード、SUPを使ったヨガなど様々なアクティビティが楽しめる施設です。まるでハワイのような風景の中、極上の時間が過ごせることでしょう。
日本美術の恩人アーネスト・フェノロサの墓がある法明院
2021年9月3日 地域情報
明治時代に外国人教師としてアメリカからやってきた、日本美術の恩人といわれるアーネスト・フェノロサの墓は彼が生前こよなく愛した法明院に立てられています。この場所は今でもびわ湖の雄大な景色を望める景勝地として人々に親しまれています。
大津市有形民俗文化財に指定されているびわ湖唯一の灯台
2021年8月23日 地域情報
滋賀県大津市今堅田にある、「出島の灯台」はかつてはびわ湖の水上交通の安全を守っていたびわ湖唯一の灯台です。現在ではモニュメントとして保存されていて、大津市有形民俗文化財にも指定されています。