地域情報
春バラの香りに包まれて癒しのひと時が過ごせる「春のローズフェスタ」開催
2021年5月7日 地域情報
滋賀県大津市のびわ湖大津館にあるイングリッシュガーデンで滋賀県最大級の春バラのイベント「春のローズフェスタ」が5月15日(土)~6月6日(日)まで開催されます。全300種3,000株のバラが咲きほこる様を眺めながら癒しのひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
「志賀高穴穂宮」について
2021年2月24日 地域情報
滋賀県大津市の穴太1丁目には約2000年前に都があったのではないかと考えられています。現在は宮跡を示す石碑があるのみで、真偽のほどは定かではありませんが、本当だったら興味深い話ですね。
「2021滋賀 びわ湖のひな人形めぐり」開催中!
2021年1月8日 地域情報
現在、「滋賀びわ湖のひな人形めぐり」が大津市をはじめとする滋賀県内の10市町で行われており、その地域ならではの雛人形を期間限定で見ることができます。
大津市はおみくじ発祥の地
2021年1月6日 地域情報
今では日本全国どの神社を訪れても見つけられるおみくじですが、その発祥が実は滋賀県大津市にあることはご存知でしょうか。おみくじは、元三大師が作った「元三大師百籤」というものが元になっているそうです。
冬期限定ショートクルーズ「南湖遊覧ボート」実施中
2020年12月28日 地域情報
大津港発着の冬期限定ショートクルーズ「南湖遊覧ボート」が2021年3月5日(金)まで実施されています。びわ湖を北上し、各名所を巡る60分のクルーズで、湖岸の美しい景色を楽しめます。
びわ湖テラス初のクリスマス営業が実施されます。
2020年12月25日 地域情報
滋賀県大津市のびわ湖バレイにある「びわ湖テラス」において、初のクリスマス営業となるイベント「Christmas Fest 2020」が12月24日(木)と25日(金)の2日間開催されます。夏の景色とはまた違った冬のびわ湖の景色を見ながら美味しい料理を楽しめます。
競技かるた名人位・クイーン位決定戦が近江神宮で行われます。
2020年12月23日 地域情報
滋賀県大津市の近江神宮内にある近江勧学館において、百人一首競技かるたの最高峰を決定するタイトル戦、「第67期名人位・第65期クイーン位決定戦」が2021年1月9日(土)に行われます。 実力者同士の白熱した対戦が間近で見れるチャンスです。
大津市北比良の源泉掛け流し温泉宿泊施設「ホリデーアフタヌーン」
2020年12月21日 地域情報
滋賀県大津市北比良の源泉掛け流し温泉宿泊施設「ホリデーアフタヌーン」では温泉に入って宿泊できるだけでなく、ドッグランや近江牛バーベキュー、ベーカリー、ブラックバス釣りなど日帰りでも楽しめる環境も整っています。また近くには観光スポットもたくさんあるので大津観光の拠点にすることもできます。
プラネタリウムを備えた天体学習施設
2020年12月18日 地域情報
滋賀県大津市北小松にある市立の青少年野外活動施設である「比良げんき村」内にある天体観測施設では、夜は天文台で天体観測、昼はプラネタリウムや各種資料で天体の学習ができます。
沖島の「どんど焼きと琵琶湖パワースポット巡り」開催!
2020年12月16日 地域情報
2021年1月10日(日)にびわ湖唯一の有人島「沖島」の「どんど焼きと琵琶湖パワースポット巡り」が開催されます。沖島で行われる左義長祭りにおいて、各家のお正月飾りが盛大に燃やされる「どんど焼き」という行事を見物したり、湖魚を使った沖島の家庭料理が楽しめるイベントです。