地域情報
西教寺で特別なイベントが行われています。
2022年11月21日 地域情報
滋賀県大津市の西教寺では現在、明智光秀とその妻煕子にちなんだ特別なもみじ印の授与と、聖徳太子の没後1400年を記念した特別展示という2つの特別なイベントが行われています。
山上の庭園美術館「ガーデンミュージアム比叡」
2022年11月11日 地域情報
「ガーデンミュージアム比叡」滋賀県大津市の比叡山の山上にある、フランス印象派の画家たちの描いた作品をモチーフにして設計された庭園美術館です。びわ湖や京都市内の街並みを見渡せる眺望も楽しめます。
ミシガン七五三お祝いプラン開催中!
2022年11月4日 地域情報
日本一のびわ湖で子供の健やかな成長を祝うためのイベント「ミシガン七五三お祝いプラン」が2022年11月30日(水)まで開催されています。七五三の記念に家族だけの特別な時間を過ごせることでしょう。
比叡山延暦寺のもみじ祭り
2022年10月21日 地域情報
滋賀県大津市の比叡山延暦寺で、今年も紅葉が見ごろになる10月29日(土)~11月23日(水・祝)までの間「もみじ祭り」が行われます。今年はその周辺でも様々なイベントが行われます。
びわ湖の絶景を眺めながらヨガで心と身体を整えてみませんか。
2022年10月7日 地域情報
滋賀県大津市の大津港を出発する高速船megumiの船上でヨガを行い、心身をリフレッシュさせるイベント「megumi ヨガクルーズ」が、2022年11月5日(土)に開催されます。
「秋の野点を楽しむ会」がびわこ文化公園で開催されます。
2022年9月27日 地域情報
裏千家茶道教室遊茶流会が主催する「秋の野点を楽しむ会」が10月2日(日)に滋賀県大津市のびわこ文化公園内の茶室夕照庵で開催されます。誰でも参加できるカジュアルな雰囲気のイベントです。
聖徳太子にゆかりのある「椿堂」が特別にご開扉されています。
2022年9月16日 地域情報
2022年9月3日(土)〜年12月4日(日)までの間、滋賀県大津市の比叡山延暦寺にある、聖徳太子にゆかりのあるお堂「椿堂」が開扉し公開されています。「椿堂」の内部が一般公開されることは初めてのことです。
素晴らしい里坊の庭園
2022年9月9日 地域情報
滋賀県大津市の坂本地区を訪れると美しい里坊庭園の数々を見ることができます。昔比叡山の山上で修行した老僧が移り住んだことから始まり、様々な創意工夫が施された庭園の中には国指定名勝になったものもあります。
比叡山の七不思議にまつわるスタンプラリー
2022年9月2日 地域情報
滋賀県大津市の比叡山の周辺で2022年8月11日(木)〜12月4日(日)までの間、比叡山と山麓坂本に残る伝説・逸話をモチーフにした景品がもらえるスタンプラリー「スタンプラリー比叡山摩訶不思議伝説ウォーク」が開催されています。