滋賀県大津市の琵琶湖ホールの横にあるなぎさ公園には1845年に建立された、一晩中明かりが灯されていた「石場の常夜燈」があります。この場所はかつて東海道の宿場町として繁栄した大津町の石場と対岸の栗太郡矢橋村を結んでいた渡し舟が利用した船着き場でした。

その行き交う渡し舟の目印とされたのが「石場の常夜燈」で、高さは約8メートルあり、現在では当時の湖上交通を偲べる貴重な史跡となっています。ちなみに現在設置されている場所は本来あった場所ではなく、後に移されたもので、元々は現在の場所から約300メートル離れたところにあったそうです。

当時、京都から東海道を東へ向かう旅人はこの石場から矢橋までの約5kmの距離を渡し舟で渡ることが多かったそうなのですが、到着地点である矢橋は、比叡おろしと呼ばれる風など、荒天が原因でよく運航停止や遅延が生じていました。
そのため、「武士のやばせの舟は早くとも急がば廻れ勢多の長橋」と歌に詠まれたりもしました。今日でもよく知られる「急がば廻れ」という諺はここから生まれました。

「石場の常夜燈」があるなぎさ公園へのアクセスは、電車を利用する場合はJR大津駅から徒歩で約10分、京阪石山坂本線京阪島ノ関から徒歩で約3分です。自動車を利用する場合は名神高速道路大津ICから約5分です。

びわ湖や比叡山などの豊かな自然に囲まれた土地で新築一戸建て・分譲地をお探しの方は、お気軽に大津市の真栄ハウジングにご相談ください。