新着情報
  • HOME »
  • 地域情報

地域情報

美しい里山の風景「仰木の棚田」

大津市北部の比叡山の麓に位置する場所にある仰木地区は「仰木の棚田」と呼ばれる美しい棚田の風景で有名です。棚田は山の斜面などに作られた田んぼのことで、階段のようになっているのが特徴です。「仰木の棚田」は全国的にも有名で、多くの方が美しい棚田の景色を一目見ようとこの地を訪れます。

近江神宮を地元ガイドと共に歩いて回るまち歩き!

「DISCOVER WEST ハイキング 地元ガイドとまち歩き 時とかるたの聖地・近江神宮コース」は2019年3月までの第2土曜日に行われていて、かるたの聖地として有名な近江神宮を地元のガイドと一緒に巡るまち歩きツアーです。

「描かれた湖国の生き物と風景」展が開催中です!

草津市下物町にある滋賀県立琵琶湖博物館の企画展示室において、大津市の近代美術館と琵琶湖博物館のコラボレーション企画展である、「描かれた湖国の生き物と風景」展が4月28日(土)~6月3日(日)まで開催中です。 現在リニューアルオープンに向けた準備のため休館中である大津市の近代美術館の館蔵品が琵琶湖博物館で展示されます。

ビワイチだけじゃない!大津市でおススメのサイクリングコース!

滋賀県には琵琶湖1周を走る「ビワイチ」だけでなく、他にも魅力的なサイクリングコースがたくさんあります。その中の一つが大津市を縦断するコースです。おごと温泉観光公園をスタートして琵琶湖汽船大津港まで走るコースで、サイクリングを楽しむと同時に大津市の歴史遺産も巡れる素敵なサイクリングコースとなっています。

登山に必要な様々な道具が揃うお店「岩と雪」

登山用品専門店「岩と雪」は日帰り登山から本格的な雪山登山やクライミングまで、様々な登山に必要な道具を販売しています。さらに登山に関するアドバイスを受けることができ、また各種講習会も行っています。

滋賀県内の恋人たちの聖地が一目でわかります。

滋賀県の数多くの恋人の聖地を紹介したパンフレット「びわ糸しちゃう?びわ湖でつながる赤い糸~恋人の聖地巡り~」が作成されました。滋賀県内の各スポットの紹介やお得な情報が掲載されていますので、これを見ながら滋賀県の恋人の聖地を巡ってみてはいかがでしょうか。

「近江湖国のええもん・うまいもんフェア」が開催されます。

滋賀県草津市の近鉄百貨店草津店4階催事場で5月9日(水)~5月15日(火)までの間、滋賀県の様々な郷土の味や工芸品などが集まる「近江湖国のええもん・うまいもんフェア」が開催されます。会場には県内の11の酒蔵の地酒を飲み比べできる「近江地酒バル」や人気のご当地キャラの登場もあります。

大津市北部の北比良エリアで写真を撮り歩くツアーが開催されます。

6月3日(日)に、滋賀県大津市北部の北比良の自然豊かなエリアで様々な大津市の魅力を写真に収めるツアー「大津の魅力を撮る!カメラツアーin北比良」が行われます。女性がメインで大津市北比良エリアを歩いて美しい風景をたくさん写真に収めるツアーです。

日本天台三総本山特別巡拝券で三総本山をお得に巡ろう!

天台寺門宗総本山三井寺、天台宗総本山比叡山延暦寺、天台真盛宗総本山西教寺といえば滋賀県大津市が誇る三総本山ですが、それら三総本山の拝観料がお得になるだけでなく、周辺の飲食店やお店などでもお得なサービスが受けられる日本天台三総本山特別巡拝券の販売が始まっています。

ビワイチサイクリングの専用アプリがリリース!

びわ湖一周サイクリングをより便利に、より快適にする専用アプリ「BIWAICHI Cycling Navi」がリリースされました。様々な情報を発信する他、自分の走行したいルートを自由に設定できるナビゲーション機能も備わっています。

« 1 23 24 25 53 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社 真栄ハウジング All Rights Reserved.

Follow Me