地域情報
#比叡山びわ湖の春 フォトコンテスト開催!
2019年5月13日 地域情報
新緑や季節の花など滋賀の風景の写真を撮ってツイッター、インスタグラムに投稿する「#比叡山びわ湖の春 フォトコンテスト」が6月16日(日)まで開催されています。大津の様々な観光スポットを巡りながら魅力的な写真を撮影し、素敵な賞品をGetしてみませんか。
滋賀の名品が揃った「ここ滋賀ショッピングサイト」
2019年5月10日 地域情報
「ここ滋賀ショッピングサイト」は東京日本橋にある滋賀県の情報発信拠点「ここ滋賀」で取り扱っている商品を中心とした様々な滋賀の特産品を販売しているインターネット通販サイトです。
元祖近江牛料理の老舗「近江牛かね吉」
2019年4月10日 地域情報
明治30年創業の老舗「近江牛かね吉」は大津市馬場の琵琶湖の近くに店を構え、県内外や海外からも多くの人が、美味しい近江牛料理を目当てに訪れる人気店です。近くには様々な観光スポットもあるので大津観光のついでに立ち寄るのに最適です。
日吉大社の山王祭がダイドードリンコの「日本の祭り」で紹介されます。
2019年4月8日 地域情報
毎年4月12日~14日まで滋賀県大津市の日吉大社で行われている山王祭が今年も行われます。今年はダイドードリンコの祭り応援企画「日本の祭り」で山王祭が取り上げられ、TV番組でも紹介されることになっています。
ゴールデンウィークは特別なクルーズが楽しめます。
2019年4月5日 地域情報
ゴールデンウィーク中、びわ湖では、「ミシガン60」や「ミシガンナイト」、「ビアンカGWクルーズ」、「GW烏丸半島クルーズ」など特別なクルーズイベントが企画されています。また、4月29日にはミシガンの誕生日を記念してオリジナルグッズがプレゼントされたり、こどもの日には小学生以下の子供のミシガン乗船料が無料になるなどのキャンペーンも行われます。
琵琶湖でとれた淡水真珠の魅力を伝えるお店
2019年4月3日 地域情報
かつて琵琶湖アメリカやヨーロッパなど海外で高い評価を受け、一度はその数を大幅に減らしたが生産者の努力により復活した琵琶湖真珠。その琵琶湖真珠を販売しているのが大津市の滋賀県庁前で店舗を構えている神保真珠商店です。
琵琶湖疏水を船で行くびわ湖疏水船に乗ってお花見してみませんか。
2019年4月1日 地域情報
滋賀県大津市の中でも指折りの桜の名所である琵琶湖疏水は去年の春から「びわ湖疏水船」の運行が復活し、今では船に揺られながら疎水両岸の見事な桜を見物することができます。 今年は船上からちょっと変わった花見を楽しんでみてはいかがでしょうか。
自分好みのビワイチが楽しめるツアーが開催されます。
2019年3月29日 地域情報
自転車で琵琶湖を1周するサイクリング「ビワイチ」を自分のペースで楽しめるツアー「ビワイチ近江サイクリングツアー」が開催されます。様々な距離のコースが用意されていて、さらにプロのサポートも受けられるので初心者の方も経験者の方も楽しめるサイクリングツアーです。
大津市ほか、滋賀県内のマンホールカードを集めてみませんか?
2019年3月22日 地域情報
滋賀県内各所には、その土地ならではの美しい景色や素晴らしい特産品、魅力的なキャラクターなどが描かれたマンホールの蓋が設置されています。それらのマンホールの蓋のデザインを描いた、そこでしか手に入らない「マンホールカード」も制作されており、多くの人がそれを目当てに各地を巡り歩いています。






