地域情報
山野を走るトレイルランのイベントが7月30日に行われます。
2017年6月30日 地域情報
滋賀県大津市で7月30日(日)、「第3回 奥比叡・仰木 棚田トレイルラン大会」が行われます。トレイルランとは舗装された道ではなく未舗装の山野を走る中長距離走で、通常は必要な装備などを入れたリュックサックを身に付けて走りま …
日本最古の茶園「日吉茶園」の販売が始まりました。
2017年6月28日 地域情報
伝教大師最澄が約1200年前の平安時代に中国浙江省天台山から持ち帰り、大津で栽培した日本最古の茶園といわれる「日吉茶園」の販売が行われています。販売しているのは1858年創業の老舗「中川誠盛堂茶舗」で収穫量が少ないため限定販売となっているようです。
大津パルコで閉店セール開催中!
2017年6月26日 地域情報
8月31日(木)で閉店する滋賀県大津市の大津パルコにおいて、6月16日(金)から7月20日(木)までの間、閉店セールの第一弾が行われています。閉店後は別の商業施設に生まれ変わるそうです。 閉店セール中は様々なお店で魅力的なセールが行われていますので一度訪れてみてはいかがでしょうか。
志賀花火大会が7月22日(土)に近江舞子で行われます。
2017年6月23日 地域情報
7月22日(土)に滋賀県大津市の近江舞子中浜水泳場一帯において志賀花火大会が開催されます。最大で7号玉の花火が近江舞子中浜水泳場の沖合約250mの場所から打ち上げられる様を近くの浜辺で座ったり寝転がったりしながらゆったりと見物することができます。
大津市萱野浦の湖岸道路沿いに新しく料理教室ができました。
2017年6月21日 地域情報
滋賀県大津市萱野浦の、イオンモール草津から南に少し下った湖岸道路沿いに5月11日、「トマトクッキングクラブ 滋賀スタジオ」という料理教室がオープンしました。 トマトクッキングクラブは大阪市に本部を置く料理教室で、関西には …
比叡山ドライブウェイの「ザリガニ王国」が開園中です。
2017年6月19日 地域情報
「ザリガニ王国」は200匹ほどのアメリカザリガニが面積30㎡の人口の池に放流されていてザリガニ釣りを楽しむことができるアトラクションで、滋賀県大津市の「比叡山ドライブウェイ」の中腹にある「夢見が丘」にあります。11月26日(日)までの土・日・祝日の営業ですが、夏休み期間中は毎日営業しているようです。
レンタサイクルに乗って大津市の街を散策するイベント「OTSU CYCLE TOURING」
2017年6月16日 地域情報
大津駅観光案内所が主催する、レンタサイクルに乗って大津市の魅力を知り尽くしたガイドと一緒に大津市の街を散策するイベント「OTSU CYCLE TOURING」は定期的に開催されており、今月の開催日は25日です。 走りやすい初心者用のコースをガイドの案内付で楽しみながら走ります。他府県からの参加者も多く、人気のイベントである「OTSU CYCLE TOURING」に一度参加してみませんか。
びわ湖の雄大な眺めが自慢の「アヤハレークサイドホテル」
2017年6月14日 地域情報
びわ湖の雄大な眺めを目の前に臨む場所に建つ和風ホテル「アヤハレークサイドホテル」が滋賀県大津市におの浜にあります。びわ湖の素晴らしい景色を眺めながら疲れを癒せる大浴場や美味しい会席料理が特徴のホテルで、京都・滋賀観光プランやゴルフ宿泊プラン、サイクルツーリングプランなどユニークな宿泊プランも用意されています。
大津駅観光案内所では様々なイベントが開催されています。
2017年6月12日 地域情報
大津駅観光案内所「OTSURY」をご存知でしょうか。 滋賀県大津市のJR大津駅ビル「ビエラ大津」内にある観光案内所で、大津市の様々な魅力を多くの人に発信しているのですが、ここではそれだけにとどまらず楽しいイベントを毎月開催しているのです。
びわ湖 サンライズカヤックツアー
2017年6月9日 地域情報
滋賀県大津市にあるBSCウォータースポーツセンターで6月24日(土)・25日(日)、早朝にカヤックに乗りながら日の出の光景を堪能する一泊二日のイベント「びわ湖 サンライズカヤックツアー」が開催されます。1日目にはメロンパン作りを体験する企画もあり、家族や友人たちが揃って楽しめるイベントです。