滋賀県大津市の琵琶湖汽船株式会社では2025年4月22日(火)に、湖上からびわ湖の神秘「湖底遺跡」を探訪する「湖底遺跡」クルーズが行われます。
日本一の湖びわ湖は古代湖でもあり、昔からずっと水位を変動させてきました。
そのため、びわ湖の湖底には昔の人々が暮らしていた痕跡として様々な湖底遺跡が眠っており、その数は100以上とされています。
この湖底遺跡はびわ湖の貴重な文化遺産であり、世界的にもとても珍しいものです。
今回のクルーズでは、昔の人々の暮らしの痕跡がなぜ湖底に残っているかといった謎について、発掘調査の際に撮影された画像などを交えた紹介に触れて、びわ湖の歴史の奥深さを知っていきます。
クルーズのスケジュールは、滋賀県大津市の大津港を10:00に出発し、びわ湖をぐるりと巡りながら湖底遺跡に関する説明を受け、17:00に再び大津港に戻ってくるというものです。
料金は、中学生以上の大人が11,000円、小学生が8,000円で大人1人につき幼児1人分の料金が無料となります。
使用船舶は高速船の「リオグランデ」、募集人数は50名なので参加希望の方はお早めに予約することをお勧めします。
予約方法その他詳細はWebサイトをご覧ください。
■琵琶湖の神秘「湖底遺跡」クルーズ 琵琶湖汽船
https://www.biwakokisen.co.jp/season_event/48879/
びわ湖や比叡山などの豊かな自然に囲まれた土地で新築一戸建て・分譲地をお探しの方は、お気軽に大津市の真栄ハウジングにご相談ください。