滋賀県大津市の西教寺において、今年もひな人形が展示される催し「ひな人形展」が開催されます。
開催期間は2025年2月8日(土)~3月9日(日)までで、江戸の昔から現在に至るまでの各時代を彩ったひな人形の数々が展示されます。

「ひな人形展」は元々阪神淡路大震災が起きた際、被害を受けたため行き場を失ったひな人形を供養する「人形供養」が始まりで、展示されるひな人形は、各地域の特色を反映した個性的なものや、昔に作られた貴重なものなどが約500体で、大変見ごたえのある展示となっています。

期間中は藤原愛子先生による「ひな人形講座」が表書院にあるひな人形展会場において行われ、ひな人形に関する興味深いお話が聞けます。
また、3月3日(月)の11:00からは人形供養法要が営まれ、持ち寄られたひな人形の供養のための法要が行われます。
さらに、3月9日(日)までは、ひな人形展の開催中しか食べられない「ひな御膳」の提供も行われるので、美味しい料理で季節を感じてみてはいかがでしょうか。

拝観料は大人500円、中学生300円、小学生200円で、開催時間は各開催日の9:00~17:00です。
会場となる西教寺へのアクセスは、電車を利用する場合は石山坂本線坂本駅から徒歩で約20分で、自動車を利用する場合は湖西道路下阪本ICから約10分です。100台収容可能な無料駐車場がありますので利用するとよいでしょう。

詳細はWebサイトをご覧ください。
■天台真盛宗総本山 西教寺
http://saikyoji.org/

びわ湖や比叡山などの豊かな自然に囲まれた土地で新築一戸建て・分譲地をお探しの方は、お気軽に大津市の真栄ハウジングにご相談ください。