新築一戸建てを購入するかどうかを決める際、どうしても迷ってしまうことは多々あることと思います。そして迷ってしまう原因として、何から手を付けてどのように進めていけばよいかがよく分からないということもあるのではないでしょうか。
新築住宅を建てることは人生においてそう何度もあるわけではありません。そのため自分は何をすべきでどれだけ時間がかかるのかなど、購入までの過程を想像できず不安になってしまうものと考えられます。
新築一戸建てを購入する際の過程は大雑把に言うと、情報収集から始まり不動産業者の選定と商談、その後建築する住宅の仕様をどうするかなどを話し合い、不動産業者の提案に納得すれば実際に工事が始まるというものです。
すなわち、新築一戸建てを建築する場合、注文者が行うべきことと、建築業者が行うことの2つがあり、注文者は自分が行うべきことを正しく理解し、それをしっかりと実行することが重要であると考えます。
注文者が行うべきことは具体的にはまずは自分がどのような住宅を建てたいのか、そのイメージを明確にすることです。
なぜ住宅を建てるのか、家族のためかライフスタイルの変化のためか、建て替えの場合は現状にどのような不都合があるのか、それを克服するために建て替え後の住宅はどのようにしたいのか、などできるだけ具体的に整理していくとよいでしょう。
そしてイメージを明確にするためには、インターネットや書籍や各種広告で必要な情報を集めたり、住宅展示場などを見学したりすることをお勧めします。
イメージが明確になったら次に住宅建築を依頼する住宅メーカーなどの建築業者を選びます。
選んだ不動産業者とはその後も長い付き合いになるので信頼できるかどうかを慎重に検討するようにしましょう。
できれば複数の業者に見積もりを依頼するなどして価格や担当者の対応の仕方などを比較検討しながらじっくりと選びましょう。
建築業者の選定が終わるといよいよ新築一戸建ての購入のプロセスが始まります。注文住宅の場合、まずは担当者との打ち合わせを行い、要望や予算をできるだけ具体的に伝え、業者に提案や見積もりを出してもらいます。
その後それをもとに細かい点を詰めていき満足のいく提案がなされれば実際に工事が開始されます。
建売住宅の場合、オープンハウスやモデルハウスを見学したり自分の要望に沿うものかをじっくり確認して選定した建築業者と売買契約を締結します。
以上のような過程を経て新築一戸建ては購入されますが、大切なことは信頼できる建築業者を選定することです。通常の場合、業者との付き合いは一生続くことになりますのでいいかげんな業者を選んでしまうと後々大問題になりかねません。
しっかりと情報を集め、担当者とじっくり話し合い、信頼できる業者であるかを慎重に見極めて選定し、10年先も30年先も安心して住める住宅を手に入れましょう。