新着情報
  • HOME »
  • 地域情報

地域情報

滋賀県立近代美術館のオンラインショップがオープンしました。

現在2020年3月のリニューアルオープンに向けて改修・増築工事を行っているため長期休館中の滋賀県立近代美術館がオンラインショップをオープンさせました。滋賀県立近代美術館の様々なオリジナルグッズが販売されており、取り扱う商品は今後も増やしていくそうです。

ミシガン「キッズ チャレンジ・イングリッシュ!」で夏休みを楽しく過ごそう!

7月31日(土)から8月31日(木)まで、子供たちが夏休みを旅客船「ミシガン」で楽しく過ごせるようにするための様々なイベントの一環として、アメリカからやってきたインターンシップスチューデントが子供たちに英語のクイズを出題し、正解すれば素敵なグッズがもらえる、「キッズ チャレンジ・イングリッシュ!」が行われています。

びわ湖の歴史

日本で最も大きな湖であるびわ湖にはサイズ以外にも日本一であることがあります。それは歴史であり、びわ湖が誕生したのは今から約400万年以上前で、日本で最も古い湖でもあるのです。しかも世界的に見てもバイカル湖やタンガニーカ湖についで3番目に古い歴史を持つとされています。

なかまち商店街で「お坊さんめくり大会」が開催されます。

百人一首で有名な滋賀県大津市のなかまち商店街のアーケードにおいて8月26日(土)の13時から「お坊さんめくり大会」が開催されます。 大会では勝ち抜く度に様々な豪華賞品がもらえるようです。当日はそれ以外にも「競技かるた実演」や「プチ縁日」、「滋賀県立大津高校箏曲部演奏」などのイベントも行われることになっていますのでお子さんを連れて行ってみてはいかがでしょうか。

大津市大物にグランピング施設「VIWAKO GLASTAR」がオープンしました。

自然豊かな環境の中で、キャンプに付き物の面倒な準備や片付けのストレスを感じることなく非日常なキャンプ体験ができる、グランピング施設「VIWAKO GLASTAR」が8月1日に滋賀県大津市大物の琵琶湖の傍でオープンしました。2時間半単位で借りることができグランピングテントや美しい景色を眺めながら心身をリフレッシュさせることができるSUPヨガ、面倒な準備と片付けが不要なバーベキューサイトなどが用意されており、リッチなキャンプ体験ができる施設です。

大津土産の伝統工芸「大津絵」

数ある滋賀県大津市の土産物の中でも特に有名なのが「大津絵」でしょう。 「大津絵」は江戸時代初期に誕生した民俗絵画で、親しみやすい表情や姿で描かれた鬼や当時の世の中の風景などを面白みのある画風で表現したものです。いまでは専門のお店や大津市内の駅、観光パンフレットなどでよく見ることができます。

びわ湖大津館で夏のイベントが開催中です。

滋賀県大津市の柳が崎湖畔公園「びわ湖大津館」では7月21日から8月27日までの期間中、家族そろって夏休みを楽しく過ごすためのイベント「びわ湖大津館 サマーフェスタ」が開催されています。「小学生のための環境学習クルーズ」や「親子カヌー教室」、「ソーラーボート教室」、「びわこみっけ教室『自然と遊ぼう!』」、「びわ湖大津館 納涼祭」など楽しい催しが盛りだくさんなので夏休みの思い出作りに家族そろってお出かけしてみてはいかがでしょうか。

大津市民の憩いの場「びわこ文化公園」

滋賀県大津市瀬田、およそ43ヘクタールの豊かな自然の中に滋賀県営都市公園「びわこ文化公園」はあります。様々な文化施設や体を動かして遊べる広場や施設などが備わった素晴らしい公園です。居心地のよい県立図書館で一日中読書を楽しんだり、県立近代美術館で美しい芸術作品を鑑賞するなどして充実した時間を過ごしてみませんか。

滋賀県大津市の日本遺産を撮影する女性モニターツアーの参加者を募集しています。

滋賀県大津市の観光協会では、比叡山延暦寺や石山寺、日吉大社などの、大津市内にある数々の日本遺産をかわいく撮影してインスタグラムにアップすることで大津市の魅力を発信していこうとする試みが行われており、そのモニターツアーに参加していただける女性の方を募集しています。インスタグラムのアカウントを持っていて写真撮影が好きな女子なら誰でも参加でき、プロのカメラマンの指導が受けられたり、普段は入れないような場所に入れたり、魅力的な特典が受けられたりもします。

「Jazz Gospel Dinner Party」がびわ湖大津館で開催されます。

8月13日(日)に滋賀県大津市のびわ湖大津館で「Jazz Gospel Dinner Party」が開催されます。びわ湖の絶景が見渡せるフレンチレストラン「ベル ヴァン ブルージュ」の店内で素晴らしい本格フレンチのコースを味わいながらジャズ・ゴスペルの演奏を楽しむことができます。

« 1 33 34 35 53 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社 真栄ハウジング All Rights Reserved.

Follow Me