新着情報
  • HOME »
  • 地域情報

地域情報

Pazza Festa(ピアザフェスタ)開催!

2025年4月26(土)、27日(日)に滋賀県大津市の県民交流センター「ピアザ淡海」でコンサートや様々なワークショップなどの楽しいプログラムの数々が催されるイベント「Pazza Festa(ピアザフェスタ)」が開催されます。

近江神宮例祭

毎年4月20日には、滋賀県大津市の近江神宮において、近江大津宮への遷都を記念して例祭が執り行われます。

歴史と伝統が息づく神田神社

約1200年前に創建された神田神社は琵琶湖のほとりにある、地元の氏神をお祀りする由緒ある厄除けの神社です。

湖上から湖底遺跡を探訪するクルーズ開催!

日本一の湖びわ湖の湖底には100以上の湖底遺跡が眠っています。そんなびわ湖の神秘「湖底遺跡」を湖上から探訪する「湖底遺跡」クルーズが2025年4月22日(火)に行われます。

新たなアウトドア体験ができるキャンプ場「エバーグレイズ琵琶湖」

「アメリカンアウトドアリゾート」をテーマにしたキャンプ場「エバーグレイズ琵琶湖」はキャビンからグランピングまで、さまざまな宿泊スタイルが揃い、初心者から経験者まで幅広い人々が楽しめる施設となっています。

海津大崎桜クルーズ2025開催!

2025年3月22日(土)~4月15日(火)までの間、「海津大崎の桜」のお花見が楽しめるイベント「海津大崎桜クルーズ2025」が開催されます。

比叡山さくらフェスタ

滋賀県大津市の比叡山延暦寺西塔地域の奥比叡ドライブウェイ西塔駐車場にて2025年4月26日(土)~2025年5月6日(火)までの間、「比叡山さくらフェスタ」が開催されます。

高観音近松寺

高観音近松寺は、滋賀県大津市逢坂にある、千手観音を本尊とする天台寺門宗の寺院で、総本山園城寺の別所の一つです。園城寺の観音菩薩の中で最も高い場所に位置していることから「高観音」とも呼ばれています。

厄除けで有名な立木観音

滋賀県大津市にある安養寺(通称立木観音)は地元では「立木さん」とも呼ばれていて、厄除けの寺として多くの人に親しまれています。

今年も「ひな人形展」が開催されます!

2025年2月8日(土)~3月9日(日)まで滋賀県大津市の西教寺において、今年も「ひな人形展」が開催されます。

1 2 3 52 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社 真栄ハウジング All Rights Reserved.

Follow Me