滋賀県大津市において、1300年の歴史を誇る日本最古の巡礼道「西国三十三所観音巡礼」を、滋賀県の名刹の住職とともに歩く特別なウォーキングイベント「Self Journey ~滋賀四寺の住職と歩くウォーキングイベント」が、2025年5月から3回にわたって開催されます。
喧騒から離れ、住職と語らいながら一歩一歩を踏みしめるひとときを過ごし、「心がほっとする時間」を楽しめるイベントです。
イベントは全3回で、第1回は5月24日(土)で、芭蕉の名句で有名な岩間寺から源氏物語ゆかりの石山寺を巡ります。第2回は5月31日(土)で、石山寺から琵琶湖岸に沿って歩き三井寺を巡ります。第3回は6月7日(土)で、聖徳太子ゆかりの観音正寺エリアで絶景と祈りの時間を体感します。
各回とも定員は20名、参加費は14,800円です。
さらに、今回のイベントでは、住職による寺の秘話や非公開仏像の案内、限定デジタルアートやオリジナルご朱印帳の進呈、土鈴「浄土の鳥」、優待サービスなどの特別な6つの特典も用意されています。
豊かな自然と歴史の中で、自分自身と向き合い、心と体を整える旅へ出かけませんか。
現代の私たちに向けた“新しい巡礼のかたち”が、きっとあなたの心に響くことでしょう。
びわ湖や比叡山などの豊かな自然に囲まれた土地で新築一戸建て・分譲地をお探しの方は、お気軽に大津市の真栄ハウジングにご相談ください。