地域情報
大津百町まちなかバル&マルシェが開催されます。
2016年9月21日 地域情報
滋賀県大津市内において、滋賀県最大級のバルイベント「大津百町まちなかバル&マルシェ」が10月1日(土)の11:00から開催されます。仲の良い友人や家族と一緒に大津市の街を食べ歩き、飲み歩きしながらおしゃべりしたりして楽しんでみませんか。
おとなも楽しい社会見学「ぐっと大津!まちなかこだわりツアー」
2016年9月16日 地域情報
ぐっと大津!まちなかこだわりツアーが9月24日に開催されます。テーマは「おとなも楽しい社会見学?!」で、大津市公設市場で見学や買い物を行い、滋賀県立近代美術館で美術鑑賞やおもしろアート体験が楽しめます。
10月8日(土)、9日(日)に大津祭が行われます。
2016年9月14日 地域情報
10月8日(土)、9日(日)に滋賀県大津市で湖国三大祭の一つに数えられる大津祭行われます。滋賀県の無形民俗文化財に指定されている大津祭は毎年多くの人で賑わいます。本祭では曳山巡行が行われ綺麗に飾られた13基の曳山が囃子の音色とともに街中を巡行します。
日本天台三総本山なぞときクイズラリー開催中
2016年9月12日 地域情報
7月16日(土)~9月25日(日)の期間中、滋賀県大津市の「日本天台三総本山」である三井寺、比叡山延暦寺、西教寺において、「日本天台三総本山なぞときクイズラリー」という観光キャンペーンがの行われています。各お寺独自の問題が出され、正解者にプレゼントが贈られるというものです。ご家族そろって参加してみてはいかがでしょうか。
今年も琵琶湖ホテルであのビールの祭典が開催されます。
2016年9月9日 地域情報
滋賀県大津市の琵琶湖ホテルにて9月27日(火)にオクトーバーフェストが開催されます。生ビールやドイツワインが飲み放題で、様々な美味しいワンプレート料理、バイキング料理も食べられます。また、ビアソングの歌姫山口ひとみさんステージも行われる予定で、飲んで食べて歌って楽しめるイベントです。
滋賀県・京都・大阪で開催されている手作り市「マルシェ”S”」
2016年9月8日 地域情報
滋賀県大津市・京都・大阪で定期的に開催されている手作り市「マルシェ”S”」では出店したそれぞれのお店が手作りの様々な雑貨や料理などを販売しています。毎回大勢の人で賑わく大盛況のイベントなのでまだ行ったことのない人は一度遊びに行ってみてはいかがでしょうか。
「びわちゃり」の社会実験結果が出ました。
2016年9月5日 地域情報
今年のゴールデンウィークに滋賀県大津市で乗り捨て型のレンタサイクル「びわちゃり」の社会実験が行われ、その実験結果がまとまったそうです。滋賀県大津市内に3か所設置された貸し出し場で、料金1時間100円でレンタルされていたのですが、かなり良い結果がでたようです。今後の大津市の観光施策が期待されます。
町家を改装した宿泊施設が近江八幡市でオープンしました。
2016年8月31日 地域情報
滋賀県近江八幡市で今年7月、江戸末期に創業した酒蔵の跡地となる町家を改装しでできた宿泊施設「MACHIYA INN」がオープンしました。滋賀県の豊かな環境に育まれた様々な食材を用いた料理や滋賀県にゆかりのあるアーティストが生み出した作品の数々を楽しむことができる宿となっているようです。
日本天台三総本山合同行事「仲秋の名月と天台声明の響き」
2016年8月29日 地域情報
滋賀県大津市の天台真盛宗総本山西教寺において9月14日に日本天台三総本山合同行事「仲秋の名月と天台声明の響き」が行われます。仏教伝来とともに日本に伝わり、現在でも法要や様々な儀式で用いられる美しい「声明」を拝聴することができます。
8月21日(日)に「大津カレーマルシェ」が開催されました。
2016年8月26日 地域情報
滋賀県大津市の琵琶湖ホテルにおいて8月21日(日)、大津市のご当地グルメ、滋賀県の名産である近江米とカレーをミックスした「おおつ近江米カレー」を多くの人にPRするための「大津カレーマルシェ」が開催されました。当日は多くの家族連れが訪れ、出店した店舗のカレーを食べ比べてその味を堪能していました。